Photo_4






明けましておめでとうございます

ってもう明けてだいぶ経っていますが・・・。

さて、年明けからさっそく三谷幸喜のお芝居『ろくでなし啄木』を観に行ってきました♪







d0a4605b.jpg





今年は三谷幸喜の生誕50周年、ということで大感謝祭と銘打って、新作のお芝居や映画、ドラマがなんと7本も発表されました。なかでも大好きな藤原クンとのコラボ『ろくでなし啄木』だけは何としてでも行かなくては!!と気合いを入れてチケットをゲットしまして[E:dash]池袋は東京芸術劇場へ行ってきました。





871c024d.jpg





たぶんかなり久しぶりだった東京芸術劇場、今回は中ホール。ほどよいキャパでなかなかいいホールでした。お客さんは中年層中心だったような。上演前に携帯をオフにするなどの館内アナウンスが三谷幸喜のボイスでお笑い交えて流れたのですが、残念なことにトイレに並んでいたためあまりよく聞こえなかったのがショックでした[E:bearing]



それにしても三谷幸喜のお芝居はほんとうにハズレがない。安心して観ていられます。今回も2時間45分という長丁場、まったく退屈することなくラストまで観ることができました。何の予備知識もなく鑑賞したので、そのタイトルから歴史人物ものと思っていたら、これが大好きなミステリ仕立てになっていたので得した気分でした[E:happy02]そして登場人物はポスターと同じ3人だけでした。でもそのぶん各役者の演技をじっくり堪能できました[E:catface]フェイバリットの藤原クンはもちろんですが、中村勘太郎はさすがの上手さでした!そして吹石一恵はキレイでした〜[E:shine]



また感心したのは三谷サンの演出の上手さ。必要最低限といっていいほどのシンプルなセットであれだけの多彩な演出ができるとは!三谷サンのセンスのよさをいちばん感じたところだったかもしれません。





前回観た『グッドナイト・スリイプタイト』が2人芝居、今回が3人芝居なので、ぜひ次回は三谷が得意とする群像劇[E:shine]を観たいな〜!ということは次回は『国民の映画』かな??チケット取れたらいいな〜♪