6月2日(4日目:午後)



2266d293.jpg





ハワイの記事はだいぶひさしぶりですが、しつこく続けます。

ホノカアの街をあとにした私たちは一路、ワイピオ渓谷へ。





d92ace27.jpg





わりと早く到着しました。

残念ながらどんより曇り空ですが、この周辺はこういう天気なことが多いそうです。




5b934926.jpg





この坂を下ったところがビューポイントです。




7e4413da.jpg





どんどん歩いて行くと、お、ガイドブックの景色がチラリと見えてきました。




b44281e6.jpg





おお、これがワイピオ渓谷!まばらに人々が見えます。




4adef7f0.jpg





柵のいちばん手前で撮った写真

ここはとてもすばらしい場所でした。静かだけどとてもパワフルなエネルギーを感じました。ずっとここにいたいと思うような。同じように感じているんだろうなと思われる外国人の夫婦が側にいて、幸せそうにずっとこの景色を眺めていました。ちなみにその夫婦に写真とりましょうか?と言われ、何ポーズも写真を撮ってくださいました(笑)



はっきりいってこの写真ではそのとき感じた印象は表現しきれてないです。でも本当に来てよかったと思える場所でした。






78f85024.jpg





休憩できるようなスペースもありました。

私たちは行きませんでしたが。




6af32157.jpg





渓谷を眺めているあいだに霧雨が降ったりやんだりしていたのですが、本格的に降り始めたので退散することにしました。




9a50394f.jpg





そうそう、ワイピオ渓谷のお楽しみがもうひとつ

それがこの急な坂道




3f3ed098.jpg





かなりの角度で、これを一気に車で下までおりていくのが相当迫力があるらしいのです。でもそういう道なので車種制限があり、残念ながら私たちの車では行くことができないのでした。この写真はこれ専用のツアーバンです。




2b23b483.jpg





そう、わざわざこの坂をくだるツアーがあるくらいなのです。

この後バンは外国人のヒャッホーという陽気な叫び声とともに坂道の下に消えていきました。うーん、ジェットコースター好きの私としてはぜひとも経験してみたかった。