肉といえば焼肉派の私ですが鉄板もけっこう、というかかなり好き♪なんですが、鉄板のお店って高いですよねぇ〜。でもここ『フォルテ』はそんな私の両欲(肉と鉄板)をランチでリーズナブルに満たしてくれるお店なのです♪
といってもまだ通算2度しか行ったことないのですが(笑)。でも近場でステーキ食べるならここでいいやと思うくらい気に入っています。お店は吉祥寺に行ったらここを歩かないことはないという程よく行く中町通り沿いにあります。吉祥寺に詳しい方は看板くらいは知っているという方も多いのではないでしょうか。
初めてのこの日は平日の13時半過ぎに訪問。が、こんな時間でもなんと階段に行列が(店は地下)[E:coldsweats02]常連さんらしき人が、「ここは開店直後じゃないといつも並ぶよ〜」とお話してくださいました。平日の午後遅でコレならきっとそうなんでしょうね〜。いや〜、人気です。
15分ほど待って店内へ。カウンターがメインですがテーブル席も少しあります。でもやっぱ鉄板はカウンターよねえ[E:sign01]ということで案内されたのはカウンターの一番端。まずはテーブルセッティング
ランチのメニューはサーロイン、ハラミなどの部位やグラムで分かれています。また産地も黒板にきちんと書かれていますので安心です。ランチは主にオージービーフですが和牛もあります(高いですが)。私はハンバーグとハラミステーキの両方が味わえるコンビステーキ(ステーキ80g、ハンバーグ50g:グラムによって値段が違う)1200円をいただくことにしました。ランチにはすべて、ご飯、汁物、香の物、デザート、コーヒーがつきます。
割り箸にはお店のロゴが。
まずはステーキ用のおろしポン酢と香の物が運ばれてきました。
そして鉄板とテーブルの境に大皿が置かれました。
久しぶりの鉄板に期待で胸が高鳴ります[E:heart04]
ちなみに目の前はこんな感じ♪
少ししてサラダが運ばれてきました。
涼しげなガラスの器に彩りよく盛らています。
我慢できずに生ビールをちょっとね(笑)いつもかー?(笑)
贔屓のサッポロなのがまたGOOD♪
サラダがまた品のある味でうまし♪
和風味のドレッシングがこのスパゲッティとマッチしてビールのよい肴になりました♪
お肉の準備が整う頃を見計らって、ご飯と汁物が運ばれてきました。
同時に目の前の大皿に、マスタードと焼いたお野菜(ヤングコーン、ししとう)が置かれました。この演出にますます期待で胸がドキドキしてきました[E:up]
焼き場はメインになるお肉は男性シェフ、ハンバーグは若い女性と担当がパキッと分かれていました。女性の方もプロフェッショナル感がみなぎっていて見ていて頼もしかったです。
そしてタイミングばっちりで提供されたコンビステーキがこちらです!
うわー、美味しそう!あ、でもハンバーグがちっちゃい!グラムもう少し多いのにしとけばよかった!とコレ見た瞬間思ったのでした(苦笑)。
お肉の上にはこんがりのニンニクがのっかっていて食欲をそそります。じゅるるるる!
ハンバーグ
小さいながらも破壊力抜群の美味しさ[E:dash]
う・ま・い〜!やっぱりもっと大きいのにしとくんだった〜[E:crying]
そうそう、シェフが肉を焼く前に焼き具合を聞いて下さいまして、私はミディアムレアでお願いしました。もうバッチリです。バッチリなミディアムレアで、文句なしです[E:note]
量少なめだからゆっくり食べていたら半分程食べたところでもやし炒めがもりっと盛られました。これがまたおろしポン酢のつけダレとよく合うので、ご飯もすすむ、すすむ[E:dash]お腹も一杯に。
熱いほうじ茶もありがたい。
ラストはデザートとコーヒー。
コーヒーはアイスとホットと選べます。この日は少し暑かったのでアイスでお願いしました。
デザートはイチゴのアイスクリームでした。
これもまたちゃんとしてる。とっても美味しい[E:catface]
訪れてみて人気なのがよくわかりました。満足度がめちゃくちゃ高いのです。お肉が美味しいのはもちろんですが、サラダ、香の物、デザートなどサイドにも手抜かりがないのがいいんだと思います。吉祥寺では老舗に入る『フォルテ』、固定客はバッチリ獲得していますが、新しいお客さんの心も掴んでしまうパワーがこの店にはあるのだと思いました。