11月25日(火)午後
相変わらずの遅い更新で失礼しますがハワイの続きです。
カイルアビーチを後にした私たちが向かったのは、以前はなかったカイルアにあるホールフーズ・マーケット!
ハワイでホールフーズといえば、高級住宅街のカハラ地区にあるお店にそれこそハワイに訪れるたびに通っていました。が、まさかカイルアにも進出していたとは[E:dash]
事前に調べたところ、カイルア店のほうは店内にビアバーが存在する!との情報をキャッチしまして、今回のビーチにからめてお昼はそこで、ということに決めていたのでした♪
ホールフーズのある一角は巨大なショッピングモールになっていて、ロングスドラッグスをはじめ様々な店舗が展開されています。
そして何故かにわとりが何羽も駐車場付近を歩いていて、ちょっと危ないんですけど[E:sweat01]
無事、駐車場に車を止めたら店内にGO!
OHHH、いきなり入口からフルーツやお野菜が眩しい[E:happy02]わたしもオットもホールフーズが大好きなのでちょっと興奮気味で失礼します。ここからは店内の写真が続きます。興味がない方はすっとばしてください。
なんかチェリーみたいのが掬えるようになっています。ディスプレイも美しい〜[E:heart04]
奥にズラッと並ぶはシリアルやお米でしょうか。先日のダウン・トゥ・アースの倍以上はありそうです。
卵だけでもこんなにたくさん。
パック詰めのお野菜ももちろんオーガニック。日本だとこういうのあまりないですよね。
あああ、わたしの大好きな石鹸が色とりどりに[E:lovely]
とにかく店内、広いです。一番奥はお肉のコーナー
ずらっと横並びのお肉たち。迫力です。
ハムだけのコーナーもこんなに。充実しています。
切り身の魚も日本ではあまり見かけないガラスケース方式で売られていました。
もちろん、まんまの魚も。娘が興味深そうに眺めていました。
そしてひときわ目立つ大魚が、これまた目立つようにディスプレイされていました。
うーん、美味しくなさそうだなあ(笑)。
なんてお魚なんだろう(英語読む気ゼロ)。
で、魚の一角にはこのようなコーナーがあります。これは何かというと、
魚を使ったデリのコーナー!
後で紹介するホールフーズでおなじみの、HOT&COLD FOOD BARとは別にあります。うーん、いいなあ[E:heart01]
ポキとかエビとマヨネーズで和えたのとか美味しそう♪買ってみたかったけど、残念ながら見送りました〜。
そしてなんと、魚介系のスープコーナーまで!もうすごすぎますよ、ホールフーズ!
コーヒーもホールフーズオリジナルがあります。ああ、これ見て買っとけばよかったと思ってしまった(笑)。
ハンドソープがお買い得っぽそうに置かれていました。
すごく欲しかったんだけど、重さを考えると…見送りました。
ヨガマットなども。こういうのもオーガニック素材で出来ているのかな?
天然石のブレスレットやその他リラックス系のコーナーも充実しています。
おっと、これはブルーソーラーウォーター?!ハワイだし。
そしてケーキもこんなですよっ[E:dash]
いかにもアメリカンな感じのケーキたち。
日本の繊細なケーキと対極をなすかのような風貌に、つい、美味しいのかな?と思ってしまうわたし[E:coldsweats01]
そしていよいよ、バーコーナーにたどり着きました!
いきなりいい感じじゃないですか〜[E:happy02]
カウンターもいいけど、この一枚板の大テーブルがステキ[E:shine]
二人ならカウンターにするのですが、子連れなので一番端の普通のテーブル席に座りました。
バーの側にはピザやサンドイッチを作ってくれるコーナーがあり、ここで買って店内で食べることができます。
パンもたくさんの種類から選ぶことができます[E:shine]
まずはロングボードのドラフトビールで乾杯〜!
めちゃくちゃウンマ〜イ[E:happy02]このシチュエーション最高!
私たちはさきほどのピザやサンドイッチのコーナーでは買わず、いつものHOT&COLDフードバーで買って、持ち込んで食べることにしました。
これはなんとオリーブのコーナー。オリーブだけでもシンプルなものからいろいろな味でマリネされたものと種類が豊富で、見ているだけで興奮します[E:dash]
選ぶのはオットにまかせて私たちは待機。退屈で策から身を乗り出す娘。
テーブルには卓上調味料やペーパーナプキン、コースターなどが置かれていました。
このコースターがしっかりしていて便利そうだったのでいくつか持ち帰り、滞在中の部屋呑みで活躍させていただきました(笑)。
そうそう、これがすごいなあと思って。
これは11月のお酒の表。そう、月替わりなんです。たくさんのビールの銘柄が書いてあります。もちろんぜんぶドラフト[E:beer]。いいなあこれ。ワインもあるし♪[E:wine]
ペーパーナプキンには何やらいろいろ書いてありましたが、これまた読む気ゼロで[E:coldsweats01]
きっといいことが書いてあるんだと思います。
そしてオットが皿もりを運んできました♪うわ〜、たまらん、美味しそうっ!
ちなみにお箸があったのが有り難かったです[E:catface]
3人でシェアして食べていると、トレーを持ったお姉さんがやってきて何か言ってこれをくれました。どうやら試食のようです。黒糖っぽい甘さ控えめのケーキ。当然娘は大喜びでした[E:coldsweats01]
カハラ店が落ち着いた感じなのに対しこちらのカイルア店は明るくカジュアルな印象でした。どちらもいい!特にカイルアはバーがあるのが最高です[E:good]
ますますホールフーズのファンになったわたしとオットと娘?なのでした。
コメントありがとうございます!
飲んだ後は店内や周辺をブラブラして酔いを冷ましてから出発しました。
ユニさんも子連れでハワイに行かれるんですね。
不定期な更新で申し訳ありませんが[E:sweat01]
この先も参考になればうれしいです[E:happy01]
tokyo_food_neko
4
が
しました