dfe0900e.jpg





川床料理を堪能したくて、なりゆきで入ったお店はこちら、貴船 貴らく





01598380.jpg





通りにはたくさんの貴船の川床をうたうお店があって、迷いました。



たいてい割烹のような店構えで気後れしましたが、メニューが大きく書かれているこちらのお店に川床利用が可能か訊ねてみたところ、空いているとのことで、入店することにしました。




2b47f896.jpg





おお、いいですね。鴨川とは違う風情があります。




2ae8db78.jpg





涼しい。鴨川周辺はすごく暑かったのがウソのような涼しさ。




3993f063.jpg





案内された場所に着席

奥に塀?に水が流れているような場所があって、そこがよかったのでちょっと残念。



メニューは外に張り出してあったお昼の御膳3種類(湯豆腐御膳、天麩羅御膳、鰻御膳、すべて3888円)から、天麩羅御膳を選んでみました。




abaf4a8e.jpg





あまり待つことなくお料理が運ばれてきました。




99a8cdff.jpg





左手前から本日の付き出し、わかさぎ?、その上が子持ち鮎甘露煮、生湯葉と胡麻蒟蒻のお造り




0e7fbf0f.jpg





何かがなくて代わりに、と説明のあった、素麺




9cfc0bb8.jpg





素麺は、子供の頃に食卓にのぼる回数が多かったせいかあまり好きではないのですが、出汁がジュレのよういなっていて、干し椎茸、温泉卵の具もよく合い、なかなかおいしかったです。




3e15858a.jpg





少し時間を置いてから、天麩羅とご飯ものが到着







6425ace4.jpg





海老・季節野菜の天麩羅

これはごく普通の味




1655cd25.jpg





うぐいす豆ごはん

固めに炊かれたご飯に、豆のぽくぽくした食感がおいしい[E:shine]




e8d8e557.jpg





ごちそうさまでした!



元々、貴船で食事をする予定ではなかったので早々に食べ終えたのですが、早々には他にも理由があって、それは、、虫が多かったからなのでした[E:sweat01]



川床で苔むした塀沿い…。仕方がないとはいえ、虫が大の苦手なわたしにとってはちょっとした苦行でした[E:coldsweats02]誰かと一緒ならまだ気がまぎれたのでしょうが、ひとりだったので、終始お虫さんが気になってしまったのでした[E:sweat01]食事は、湯豆腐を食べている方が多かった印象。小鉢などもしっかりした味付けで、川床だけをウリにしているお店ではないと思いました。ゆっくり堪能するなら良いお店だと思います。






c1f39452.jpg





結果として、おいしかったけど、川床はやっぱり誰かといっしょに堪能したほうが良いなと思いました。




98ddfca2.jpg





駅に到着




6fbdf926.jpg





駅も溢れんばかりの緑[E:dash]




b8554910.jpg





「きふね」ではなく、「きぶね」と読むんだ、と駅の看板からちょっとした発見



次回はいつもの食べ歩きの記事をいくつか挟み、また京都旅行に戻る予定です。