c9d9323c.jpg





ずっと食べてみたかった店舗をもたないとら屋食堂さんが、西荻窪のとびうおkitchenで定期営業していると最近知り大興奮[E:dash]西荻窪?!近っ!

ということで、さっそく機会を見つけてランチに行ってきました!





48957fd7.jpg





伺ったのは土曜日。西荻窪には何度も来ていますが、この通りは初めて。

営業されているのか不安になりながらお店へ近づくと…




44da3c7f.jpg





とら屋食堂の看板が出ていました。どうやら営業されているようです。ほっ。




d93bed35.jpg





店内には数組のお客さん。わたしはカウンター席に着席




d62084a4.jpg





カウンター席の後ろは4人掛けのテーブル席




b7f500dd.jpg





メニューはミールス1本なので、それを注文。




c0b78c43.jpg





あ、あともちろんビールね(笑)

ハートランドだ〜[E:heart01]




96d289ee.jpg





カウンター席の目の前は厨房




66dcf487.jpg





天井の照明ランプ

壁は赤。赤でもオレンジに近いからか、妙に落ち着く感じ。




51b4cfad.jpg





そして、なななんと!よろしければ、と料理を待つ間にビールのお供としてパパドをいただきました!




28274e03.jpg





ビールにパパドは最強のおつまみです。ありがとう!




e9bad9c4.jpg





そして、こちらがランチミールス 1200円

わー!こんなに本格的なミールス久しぶり[E:lovely]

ちなみにベジ。ノンベジの日もあるみたいです。




e0f5652f.jpg





左上段から日替わりのチャナ豆カレー、人参のクートゥ?




2f1fac2d.jpg





じゃがいものカレー(ここまで日替わり)、そのお隣がラッサム、カード(ヨーグルト)




7b651346.jpg





左中段はワダ




c94a8933.jpg





ワダの下にはアチャールとココナッツチャトニ




175ed669.jpg





中央のライスは長粒米。上にはダールがかかっています。その上にパパド。




8d02ce98.jpg





ライスの隣はサンバル この中でいちばん大きな器での提供。野菜がたっぷり入っているのが見てとれます。




2f72c6f5.jpg





まずこのワダがうまい!!



揚げたてのようだったのでまず一口いただいたのですが、食べてビックリ、ほんと美味しい[E:happy02] メドゥワダ(甘くない豆の揚げドーナツ)と説明がありました。普通のワダとの違いがわかりませんが、いままでワダを特に美味しいと思ったことがなく、むしろ揚げ物なので避けていたのですが、これは本当に美味しかった!食べてよかった!ちなみにワダなしも可能で、その場合のミールスは1000円になります。 ということはワダは200円。お高いような気もしますが、個人的にはその価値ありです。




92ac2dd9.jpg





こちらはラッサム。辛みはほぼ感じませんでした。かなりあっさりしたラッサム。




8fdd80ed.jpg





こちらはサンバル。

サンバルも辛さはほぼなく、野菜が盛りだくさん。辛さがないといっても物足りなさはまったくなく、日本の味噌汁的存在と例えられるサンバルの王道を行くようなお味でした[E:heart01]




8d4fc895.jpg





日替わりのチャナ豆カレー。これが、地味ながら最強にうまい!




328d69bd.jpg





人参のクゥートゥは良い箸休め♪まぜまぜして食べるのに適しています。




e28a3a8a.jpg





そのお隣のじゃがいものカレー。

なんて品のある味[E:shine]説明を見ずに食べた時に、これ、もしかしてじゃがいも?そんな感じ。




3852c079.jpg





ワダ以外、すべてお代わりができます!

ライスを少量とチャナ豆カレーをお代わりしました[E:heart04]




7f3374f8.jpg





これこれ、このチャナ豆カレー。

なんだろう、本当に美味しい。とにかくスパイスの嵐、どれがどうか詳しくわかりませんが、延々と食べ続けたくなるカレー。




85ad720c.jpg





ライスにかかっているダールも優しい味




d74c323a.jpg





そしてそして、この日はなんと!アチャール祭りとあっていろんなアチャールがオプションとして用意されていました。アチャール大好きだから最高に嬉しい![E:happy02]



いくつか注文。こちらはお店の人イチオシの、ソフトシェルシュリンプのアチャール




0e71cab8.jpg





ソフトシェルシュリンプとは脱皮したばかりの海老とのことで、皮や頭も食べられるそう。

うーん、実にうまい!




1bfff344.jpg





もう一つ衝撃だったのがエリンギのアチャール




70423774.jpg





もうね、まるで貝。食感が貝なんです。これいいわ〜[E:lovely] 

お店の人も出来上がってその出来栄えにビックリしたそうです(笑)




914f9c7d.jpg





そしてそして、オムレツに青唐辛子が入っているという話を耳にして、食べずにはいられないと、たのんだマサラオムレツ。だって青唐辛子が大好きだから[E:dash]



なんせお一人なので、食べきれるか微妙と店員さんに量を尋ねると、ハーフも対応してくださるとのことで、卵1個で作ってくれたミニサイズ♪




b0214b12.jpg





あ〜、美味しい〜。すごく良いツマミになりました〜[E:heart04] そしてフレキシブルに対応してくださって感謝[E:shine]




0522add1.jpg





ごちそうさまでした!

こんなに本格的なミールスを食べたのはいつ以来でしょう。

嬉しくて身体が震えました。



お料理の美味しさは言うことなしですが、店主さんたち(ご夫婦?)のホスピタリティも素晴らしく、その温かさに胃袋だけでなく心も満たされました。




528736ba.jpg





とら屋食堂さんが、活動の拠点として西荻窪を選んでくれたことに、ご近所としては感謝せずにはいられません! また絶対近いうちに伺います[E:heart01]