
先日は職場の元同僚とランチ会。
お店選びを仰せつかったのでお気に入りの本郷にあるクエルにしました
お店選びを仰せつかったのでお気に入りの本郷にあるクエルにしました


タイミングが合わずご紹介できずにいましたが、訪れたのはディナー含めて4度目😅手打ちパスタがおいしいお店で、今回メンバーは3人。
平日の予約はコースのみ。
コースといっても、前菜、サラダ、パン2種のワンプレートに選べるパスタ、ミニデザート(コーヒーに変更も可)で1300円のショートコースランチとカジュアルなもの。
コースといっても、前菜、サラダ、パン2種のワンプレートに選べるパスタ、ミニデザート(コーヒーに変更も可)で1300円のショートコースランチとカジュアルなもの。
ワンランク上のパスタが2種選べるコースもありましたが1300円のほうにしました。
選べるパスタは4種類ありますが、みんな同じものを選択。
でも最初の乾杯ドリンクはなぜかみんなバラバラ(笑)。わたしは生ビール、ひとりはスパークリング、もうひとりは白ワイン。
でも最初の乾杯ドリンクはなぜかみんなバラバラ(笑)。わたしは生ビール、ひとりはスパークリング、もうひとりは白ワイン。
これが毎回おいしいんですよね❤️
ひとりランチじゃないときは集中できていないため雑なコメントですみません。
オレンジ色はにんじんだったかな?
油分が少ないタイプで好みです。
ハム😅 前菜はちゃんと最初に説明があります。
テリーヌのソースがとてもおいしかった❤️
紫キャベツのマリネがさり気なく下に。よく合いました💕
ランチパスタは週替わりですが、これだけは定番でいつも同じ。
ということは人気なんだな、いつか食べたいな、と思っていました。
おいしかったですがわりに平凡というか。以前食べた個性的なショートパスタのほうが楽しくて好みかも。
ミニデザートはパウンドケーキでした。
説明がありましたが、おしゃべりに夢中で聞きそびれてしまいました
ミニデザートとありますが、全然ミニには感じないしっかりサイズ。
甘くない生クリームが良かったです。
100円でドリンクがつけられるのでコーヒーをいただきました。
ここから先はおまけ写真。
前にランチしたときを軽くご紹介しておきます。
初訪問は今回と同じショートコース。
前菜ワンプレートはわかさぎのエスカベッシュ
この日は手打ちショートパスタから、子羊のカルチョーフィ(アーティチョーク)のラグービアンコ
かなり濃厚なソースでワインが欲しくなったのをおぼえています(ビールは飲んだ:笑)
ミニデザートはスフォリアテッラ
しかも皮しっとりタイプ。なかなかマニアックなデザートです。
テリーヌのソースがとてもおいしかった❤️
紫キャベツのマリネがさり気なく下に。よく合いました💕
今回みんなが選んだパスタは、手打ちパスタのロング、牛肉のボロネーゼ タリアテッレ
ランチパスタは週替わりですが、これだけは定番でいつも同じ。
ということは人気なんだな、いつか食べたいな、と思っていました。
おいしかったですがわりに平凡というか。以前食べた個性的なショートパスタのほうが楽しくて好みかも。
ミニデザートはパウンドケーキでした。
説明がありましたが、おしゃべりに夢中で聞きそびれてしまいました

ミニデザートとありますが、全然ミニには感じないしっかりサイズ。
甘くない生クリームが良かったです。
100円でドリンクがつけられるのでコーヒーをいただきました。
ここから先はおまけ写真。
前にランチしたときを軽くご紹介しておきます。
初訪問は今回と同じショートコース。
前菜ワンプレートはわかさぎのエスカベッシュ
この日は手打ちショートパスタから、子羊のカルチョーフィ(アーティチョーク)のラグービアンコ
かなり濃厚なソースでワインが欲しくなったのをおぼえています(ビールは飲んだ:笑)
ミニデザートはスフォリアテッラ
しかも皮しっとりタイプ。なかなかマニアックなデザートです。
とてもおいしかったのですが、かなりボリュームがありお腹いっぱいに!
間をあけず翌週くらいに訪れたランチ
この日はコースにはせず、スープかサラダを選ぶセットを注文。
寒い日だったのでスープにしました。根菜入りの具沢山で上のチーズを混ぜるとコクがでてとてもおいしかったです。
パスタは乾麺のメニューがもろに好みだったので、乾麺から海老とズッキーニのスパゲッティトラパネーゼ(ペーストアーモンドのトマトソース)
いや〜、これもおいしかったなあ
この日はワインいってみました。
好みを伝えるといくつか持ってきてくれて、こちらをいただきました。
ワインに詳しいスタッフさんがいてとても丁寧に説明してくれたのが嬉しかったです。
間をあけず翌週くらいに訪れたランチ
この日はコースにはせず、スープかサラダを選ぶセットを注文。
寒い日だったのでスープにしました。根菜入りの具沢山で上のチーズを混ぜるとコクがでてとてもおいしかったです。
パスタは乾麺のメニューがもろに好みだったので、乾麺から海老とズッキーニのスパゲッティトラパネーゼ(ペーストアーモンドのトマトソース)
いや〜、これもおいしかったなあ

この日はワインいってみました。
好みを伝えるといくつか持ってきてくれて、こちらをいただきました。
ワインに詳しいスタッフさんがいてとても丁寧に説明してくれたのが嬉しかったです。
庭園の樹々は立派なものばかりで圧巻でした。空気が凛としていて、都会の真ん中の小さなオアシスのような場所でした。
その後、上野恩賜公園まで足を伸ばしましたが、4月10日近くでもまだまだ桜が見頃で花見も満喫
久しぶりにみんなと会っておしゃべりして、おいしいものを食べて、自然を愛でて。
なんともよい一日でした
クエルのディナーもまたの機会にご紹介したいと思います。
(La Fabbrica Della Pasta) Quel(クエル)
03-6801-8853
東京都文京区本郷2-26-11 浜田ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13188275/