FullSizeRender
昨日はものすごく久しぶりにRojiura Curry SAMURAI.のランチに行ってきました。

FullSizeRender
都内は下北沢にしかなかったサムライが吉祥寺に出来たときはうれしかったものです。
オープンしてすぐに娘と、半年くらいして家族と訪れて以来だから2年弱ぶり。
並んでいるだろうと開店前に行ったら長蛇の列数分前到着で20人以上の並び
ど平日の月曜でこんな状態なら土日はどんななんでしょう
でも吉祥寺は大箱なので安心して後に続き無事入店


FullSizeRender
土日はこの椅子がご活躍のことでしょう。
日差しバーンなのがつらそうです。


FullSizeRender
お店に入ると右側に小上がり席。この席はお絵描きセットが常備されていて子連れに人気。わたしも家族で訪れたときにここを利用しました。

FullSizeRender
今回はおひとり様なのでカウンター席。いちばん右端へ案内されました。
席から見た店内の様子。
50席以上が開店と同時にほぼ満席という恐るべき人気っぷり。

FullSizeRender
店員さんがお水をカラフェごと運んでくれます。
入店順に注文を伺いますのでしばらくお待ち下さいとのこと。
30人以上が一気に入店したのでかなり待ちました。後に予定がある方は余裕をもって訪れたほうがよいでしょう。

FullSizeRender
さて、久しぶりなので注文の段取りを復習。スープ、辛さ、トッピング、ご飯の量などを選ぶんでしたっけね。
久しぶりなので、侍.まつりいっちゃいましょうか!

FullSizeRender
ということで、店内にあるボードから好きな具材を選べる侍.まつりの3種にして、えび、カキ、それとユーリンチーザンギというのが気になったので選んでみました。スープはいつも基本のレギュラーにしているのですが、それではつまらないので、マイルドココナッツと冒険してみました。辛さは5(5からピッキーヌが入る)、ご飯はMサイズ。

FullSizeRender
おビールは先にいただくことにしました。
グラスがこれでもかってほどギンギンに冷えてます(笑)



FullSizeRender
はー、ハートランド、うまい。


FullSizeRender
ビールをほとんど飲み終えた頃に到着(笑)

IMG_3859
マイルドココナッツの5辛
あいかわらず野菜が力強くておいしそう

IMG_3860
ユーリンチーザンギは別盛りで。
そっかザンギは別盛りか、忘れてました

FullSizeRender
ご飯はM(180g)

FullSizeRender
麦かな?混ざっているのとスープカレーに合うようにかために炊かれていて好み。
お米の味もうまみがあっておいしい。

FullSizeRender
トッピングのエビ。
その隣の大豆、初めて食べたときおいしくて感動しました。
北海道だからでしょうか、大豆がうまい。増量すればよかった。

FullSizeRender
素揚げのゴボウが2本。
ゴボウの味が濃いです。

FullSizeRender
その他にはじゃがいも、サツマイモ、なす、ピーマン等々。
サムライは野菜がほんとおいしい

FullSizeRender
お初のマイルドココナッツの5辛

FullSizeRender
おいしいです💕
だいたい想像したとおりの味でした。

FullSizeRender
これにカキを選んだ自分をほめてあげたい。抜群に合う!

FullSizeRender
プリッキーヌが2本。5辛からプリッキーヌが入ると知っていたのでよけられましたが、
知らなければ普通の野菜と思って食べて瀕死状態になっていたでしょう(笑)
それにしてもこれがずっとスープに浸かっているだけで、辛いエキスがじわじわスープに染み出すためなかなかの辛さです。唐辛子系の辛さはききますね、汗びっしょりになってしまいました(笑)

FullSizeRender
油淋鶏が好きなのでたのんでみたのですが、別皿と知っていたらたのまなかったかも(^^;
いや、すごくおいしいんですが、こういう感じならこれだけ最初にもってきてもらってビールのアテにしたかったなあ。

FullSizeRender
ごちそうさまでした!
まさかここまで人気とは思いませんでした。休日を想像するとおそろしいです。
久しぶりに食べた感想としては、スープカレーの味は最初はおいしく感じるのですが、徐々に飽きが😅 今回のもおいしかったのですが、ちょい甘すぎたかな。とはいえ野菜はすばらしくおいしいので、わたしにとってはカレーというより野菜を食べたくなったら行くお店という感じかな。

Rojiura Curry SAMURAI. 吉祥寺店
0422-27-6043
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-27-2
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13199491/