
少し前になりますが、娘を連れて吉祥寺のフレンチ、ガロパンに行ってきました。
前回の甚六に続いて娘といっしょシリーズです。

だいぶご無沙汰のガロパン。
娘にそろそろナイフとフォークの使い方を学ばせようという名目でその実ただ自分が行きたかったということで


お店は吉祥寺でいちばん賑わう中道通りを少し横道に入ったところにあります。
通り沿いにこのようにシェフの看板があります。
この日は天気が悪かったのでレインコートを着ていました(笑)

季節外れの大雪が降ったばかりで、店前にはかわいらしい雪だるまがありました。

店内はとてもクラシカル。
初めてひとりランチで入ったときはびっくりしました。

ちょうどお店も自粛をはじめたところが増えてきた頃で、お客はまばらでした。
平日でしたが、いつもはご近所のマダムらしき方々で賑わっています。

わたしたちはソファ席に着席。
壁が鏡になっています。洋館に招かれたようです。

娘撮影(笑)

天井にはフライパンがたくさんぶら下がっています。ユニークですが不思議と違和感ありません。
さて、注文したのは、お肉 or お魚料理に本日のスープ、サラダ、パン、本日のデザート、コーヒー or 紅茶 or エスプレッソがつく、いちばんお手頃な1400円の平日限定ランチ。
お肉、お魚は4種類から選べるようになっていますが、3種類はプラス料金のため、プラス料金がかからないお肉とお魚をそれぞれいただくことにしました。

カトラリー
お皿がゴージャスです✨

この日のスープはグリーンピースのポタージュでした。

パンが2切れサーブ

娘が、「ハート型だ〜!」
ほんとだ❤️

なんとなくめでたいので、ハート型のパンと記念撮影(笑)

続いてはサラダ

わりかし普通のグリーンサラダです。

そしてお次はメイン。
こちらは娘のお肉料理から、若鶏と菜の花のトマトチーズ焼き

お肉の下にキャベツが敷かれています。

そしてこちらはわたしの魚料理、鰆の香草マスタード焼き

香草がしっかり。

その上にとびことイタリアンパセリ。
いろどりが綺麗です。

こちらも下に白菜?とベーコンのベジャメルソースぽいものがしかれています。

ソースとからめるようにして食べるとおいしいです。

お皿の隅にはマスタードもありました。
ちなみに娘はわりとちゃんとナイフとフォークを使ってきれいに食べていました。そういえば赤ちゃんの頃ほとんど食べこぼしをしなかったので床が汚れずラクだったことを思い出しました。

続いてはデザート、の前にコーヒー用のミルクと砂糖が運ばれてきました。

本日のデザートはこちら。
これまたお皿がゴージャスでうっとり

3種盛りなのが昔と変わっていなくて懐かしさがこみ上げてきました。

左側がカシスのムース

右側が柚子のシャーベット

上が紅茶のシフォンケーキ
昔からデザートはさっぱり系です。

コーヒー。
ちなみに娘にはオレンジジュースを用意してくれました

ごちそうさまでした!
お料理はフレンチやビストロより欧風寄りという印象です。
吉祥寺の喧騒から逃れ、落ち着いたランチをいただくのにオススメなお店です。
ちなみにお店はもう少し駅寄りのトークバックと同系列です。

この日のスープはグリーンピースのポタージュでした。

パンが2切れサーブ

娘が、「ハート型だ〜!」
ほんとだ❤️

なんとなくめでたいので、ハート型のパンと記念撮影(笑)

続いてはサラダ

わりかし普通のグリーンサラダです。

そしてお次はメイン。
こちらは娘のお肉料理から、若鶏と菜の花のトマトチーズ焼き

お肉の下にキャベツが敷かれています。

そしてこちらはわたしの魚料理、鰆の香草マスタード焼き

香草がしっかり。

その上にとびことイタリアンパセリ。
いろどりが綺麗です。

こちらも下に白菜?とベーコンのベジャメルソースぽいものがしかれています。

ソースとからめるようにして食べるとおいしいです。

お皿の隅にはマスタードもありました。
ちなみに娘はわりとちゃんとナイフとフォークを使ってきれいに食べていました。そういえば赤ちゃんの頃ほとんど食べこぼしをしなかったので床が汚れずラクだったことを思い出しました。

続いてはデザート、の前にコーヒー用のミルクと砂糖が運ばれてきました。

本日のデザートはこちら。
これまたお皿がゴージャスでうっとり


3種盛りなのが昔と変わっていなくて懐かしさがこみ上げてきました。

左側がカシスのムース

右側が柚子のシャーベット

上が紅茶のシフォンケーキ
昔からデザートはさっぱり系です。

コーヒー。
ちなみに娘にはオレンジジュースを用意してくれました


ごちそうさまでした!
お料理はフレンチやビストロより欧風寄りという印象です。
吉祥寺の喧騒から逃れ、落ち着いたランチをいただくのにオススメなお店です。
ちなみにお店はもう少し駅寄りのトークバックと同系列です。
ガロパン フレンチレストラン
0422-21-0275
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13042755/