01
先日のランチはものすごく久しぶりにガンジーのカレーを食べました。

02
ガンジー。
たぶんかなり昔からあるお店だと思います。というのも前回行ったのは大学生の頃だから(笑)
欧風カレー寄りのイメージがあり、最近はスパイスカレーに夢中でなかなか足を運ばなかったのですが、エビカレーの写真がおいしそうだったので、行ってみることにしました。


03
路地裏にある古い雑居ビルの2Fの扉を開けると、、


04
思いのほか明るい空間が広がっていました。そして意外なほど大勢のお客さんで賑わっていてびっくり。というのも、路地裏には人影がなく、もしやガンジーいまは衰退していたりして?と思わなくもないほどひっそりしていたので

ちょっとほっとしながら窓際のカウンター席に着席
注文はエビカレーをライス少なめでお願いしました。

05
ご時世柄、隣席とはアクリル板で仕切りがしてありました。
目の前に窓があるので開放感があって、このカウンター席すごく気に入りました。

06
店内は昭和の匂いがするレトロでモダンな感じ。


07
テーブルにはたっぷりの福神漬け

08
ほどなくしてエビカレーが給食のトレイのようなものに乗って運ばれてきました。
おお~、なんかいい

09
エビカレー
小鍋に入っているのが斬新です

10
ルーの色はかなり黒っぽい。
上にあるのは乾燥パセリかな?南インドのカスリメティではなかったです。

11
ライス
少なめでもけっこうあります。少なめにしてよかった。

12
スプーンが2つ。
器からすくう用と食べる用
さて、実食

13
おお、おいしい~。
エビはむきエビです。

14
ルーを単体で堪能したあとにライスにかけてみました。

15
うん、おいしい
これはごはんに合うカレーですね。辛さは最初そうでもないかなと思ったのですが後からじわじわきます。粘度はシャバシャバでもなくねっとりでもない中間くらい。

16
そうそう、最初に普通のスプーンを使ってしまい、そのまま使い続けしばらくもうひとつのスプーンの存在を忘れていました(笑) 後半から慌てて使用(笑)

17
こっちのほうがすくってるって感じがする(笑)
再び小エビちゃん。

18
このスプーンの持ち手の微妙なカーブがなかなか持ちやすくて良かったです。

19
カレーが意外なほど辛かったので、福神漬けがよい箸休めとなりました。
かつおいしいので、わたしの席の福神漬けの壺はかなり少なくなりました(笑)

20
お冷がかなり大きなグラスなのもカレーにはうれしいです。

21
この小鍋、美しいですね。

22
ごちそうさまでした!
久しぶりすぎて初訪問と行っても過言ではないガンジーのカレーでしたが、エビカレーに関してはおいしくてまた食べたいと思いました。ルーは欧風よりですが、スパイス感もあり、なにより意外なほど辛かったのがうれしい誤算でした(笑)後からくるタイプなのでしばらく汗かいてました。今度はビーフカレーにチャレンジしてみようと思います。

ガンジー
03-3352-8055
東京都新宿区新宿3-17-21 第3ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000880/