01
最近、写真の整理をしているのですが、でてくるでてくる、アップしようと思いながらし損ねていたお店の数々、、 ということで、最近のお店と並行して、紹介し損ねていた印象に残った良いお店をアップしていきたいと思います。今回はそんなお店から、厳選洋食さくらい。
 
02
さくらいは言わずと知れた洋食の名店。あまり洋食を食べないわたしでも知っているくらい。一度食べてみたいと思っていたので、平日のランチにお邪魔しました。まだいまの状況下の前です。
お店は7Fと8Fにあって、受付は7F。受付をすますと、そのまま7Fの大きなテーブル席へと案内されました。


03
わたしの席の左側はソファ席。
ところどころに赤を効かせたシックな店内。

04
お水とおしぼりが運ばれてきました。
おしぼりがタオル地で銀のトレーに乗っているあたりにお店の品格を感じます。

05_1
そしてまずはおビール(笑)
うれしいことにおつまみがついてきましたグラスがしっかり冷えてておいしそう

05_2
おつまみはミックスナッツ。
ジャイアントコーン好きなのでうれしい

06
ビールを飲みながらゆっくりメニューを決める戦法。どんな戦法だ(笑)

おいしそうなメニューばかりでとても悩みましたが、予習でうっすら決めていた、オムライスのハーフサイズとナポリタンのハーフサイズにすることにしました。オムライスは、ソースがデミグラスとトマトとあり、デミグラスで。さらにプラス350円でサラダ・ドリンクセットにできたのでそれにしました。

07
カトラリー類が運ばれてきました。
赤いナプキンで覆われています。

08
スプーンやフォークがシンプルにまとめられています。
自分でセッティングするんですね。こういうのいいかも。

09
まずはサラダの登場です。
品が伝わってくるサラダです。

10
おいしい
上にのっているオニオンとマヨネーズを合えたのがとてもおいしい。ドレッシングははっぱの味を引き立てるがごとく控えめ。ミックスナッツとともにビールのよいつまみとなりました。

11
ほどなくしてオムライス(ハーフ)とナポリタン(ハーフ)の登場〜
おいしそう〜、そして美しい!

12
ナポリタン(ハーフサイズ)
ケチャップの色が濃いです。

13_1
上にはトマトソースとパセリ

13_2
麺は、太すぎず細すぎず。

13_3
粉チーズとタバスコもついてきました。
いきなり町の洋食屋っぽくて和みます(笑)

14
こちらはオムライス(ハーフサイズ)
作り物みたい!(ほめ言葉です)

15
ソースは別添えできました。
デミグラスソースです。

16
オムライスにかけてみました。
かけるときちょっと緊張した(笑)なかなか見栄えよくできたかな。

17
おいしそう~
さっそくいただきまーす

20
おいしい~
カットするとこんな感じ。中のチキンライスもとてもおいしいです。
なんというんでしょう、完璧なオムライス?笑
個人的にデミグラスソースにしてよかったです。

18
続いてナポリタン
トマトソースの味が濃厚でおいしいです。具のウインナーが存在感ある大きさでこれまたおいしいウインナー

19
途中からチーズとタバスコを投入

21
食後のドリンクはホットコーヒーにしました。

22
ぴかぴかのカップ&ソーサーでいただくコーヒーはことさらおいしく感じます

23
壁の奥のほうに厨房らしきものがちらりと見えました。

24
ごちそうさまでした!
店名に偽りなし、まさに厳選洋食でした。オムライスもナポリタンもおいしかったです。
でもナポリタンは自分にはちょっとリッチすぎて、はやしやのほうが好みかも。
メンチカツやコロッケなどの揚げ物系も相当期待できそうです。カレーもあったりして、何を食べようか選択が悩ましいお店です。


厳選洋食さくらい
03-3836-9357
東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル 7F・8F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003638/