
Fuuaの海と空を眺めながらの立ち湯露天でまさに天国のような時間を過ごしました。
写真でお伝えしたいところですが撮るわけにいかないので(笑)HPなどでご確認ください。
ちなみに実際のほうが写真よりずっとよかったです!
ということで天国の入浴を終えたあとは3Fへ。
写真はエレベーターを降りたところ。3Fは岩盤浴や休憩スポットなどがあるフロア。

いきなりこんな個室を発見


掘りごたつのようです。
誰もいませんでした。

まずは岩盤浴へ。
岩盤浴はラーバ、メレッサと2種類あって、それぞれ火山と海中をイメージした作りとのこと。海好きなので迷わず海中のメレッサへ

実は、今回が初・岩盤浴。中に入るとみんな静かに横たわっていました。わたしも習って横になり、たまに水槽で泳ぐ魚を見ながらまったりしました。岩盤浴とお魚ちゃん、ダブルで癒されこれまた天国


岩盤浴でほどよく汗をかいた後は館内を散策。
階段があったので上ってみると、広い休憩スペースになっていました。

ところどころにクッションや座椅子が置かれています。開放的な空間で居心地がよさそう。

そこから下を見ると、おおー!!天井までガラス張り&海ー!

もうここしかないでしょう!
ということで、ここで休憩することにしました


いいわ〜、最高だわ〜


売店でビールも買ってリラックスタイムの準備がととのいました(笑)

あ〜、うんま〜! ほんと最高〜



今朝曇天だったのがすっかり晴天、空はスカイブルー

ここでゆっくり持参のマンガを読む幸せったらありません。新幹線で読む用でしたがマンガ持って来てよかった!(笑)
持って来たのは清野とおるのマンガ。何を隠そう彼の大ファンで、このFuuaも彼のマンガで知ったのでした(笑)
✳︎館内に雑誌や本もスタンバイされています。

空と海とビールとマンガ。
これ以上の幸せがありましょうか(笑)

足の指を開いてさらに気持ちよさアップ

ビールがいつもより何倍もおいしく感じる✨
そういえば女性の館内着ですが、意外にも圧倒的にワンピースが多かった。パンツスタイルはかなりの少数派でした


たぶん2時間くらいいたかな(笑)寝てるひともけっこういました。
そうそう、奥のほうにPCが使えるエリアもありました。
海を眺めながらなら仕事もはかどりそうです(仕事なんてしないでしょうが笑)

最後にもう一度立ち湯露天で海と空との一体感を存分に味わい、チェックアウト。
熱海駅までの送迎バスの時間まで少し余裕があったので、IZU-ICHIをぶらぶら。
熱海プリンのお店がありました。

いつの間に熱海でプリンが流行りだしたのかな。気づけば名物になっていました。
ちなみに食べたことありません


ホントは駅まで歩こうと思っていたのですが、お風呂に入りすぎて疲れたので送迎バスを利用しました。車内は換気やビニールシートで対策がなされていました。
いや~、Fuua、ほんとに最高でした!料金3000円弱を高いと感じるか安いと感じるかは利用の仕方次第だと思います。わたしは長時間滞在したのでむしろ安いくらいに感じました。立ち湯露天はもちろん、サウナからも窓があり海が見えるんです!岩盤浴も利用できるし休憩スペースは広くて快適(広すぎて行けなかった場所も)ここはまさに大人の天国です!😆
時間の経過とともに混んできたのでオープンと同時に入館して一日過ごすくらいがオススメです。
ということで、次回は晩ご飯の記事でフィニッシュです
