
先日は、三燈舎のランチに行ってきました。

ほんとは別のお店に行く予定だったのですが、急遽気が変わりこちらへ。
11時開店のところ訪れたのは11時30分。平日だしすぐ入れるかと思いきや甘かった。。
階段に行列が


時間的に回転はよくありませんでしたが、なんとか先頭まできました。
この辺までくると店員さんが注文を聞きにきます。

入口のドア。
並ぶ際の注意書きが貼られていました。

ようやく入店
わたしが通されたのは窓際のテーブル席。カウンター席もあります。

テーブルにはナプキンとスプーンがセッティング。

このお水のポットでダバインディア系というのがわかります。
三燈舎はダバから独立したシェフのお店で、そういうお店はいくつかあるのですが、たいていポットがおなじなんですよね。
さて、注文したのは平日ランチから、本日のカレー3種にサンバル、ラッサム、パパドが付くCセット(ランチミールス)。バトゥーラ(揚げパン)かドーサ(米と豆のクレープ)を選べたのでドーサにしました。

わたしの席からの眺め。
常に満席なのであまり撮れませんでした。

こちらはわたしの左側。
お店は狭めの雑居ビルなのですが、そうとは感じさせないオシャレな空間。

天井のダクトさえもなんかオシャレ。

さほど待たずに料理が到着。
おおー、ドーサ、円形なのね!ドーサに隠れてカレーが見えない(笑)

ドーサ
ドーサ大好き


とりあえずドーサをよけてみました(笑)
左下から時計回りに、

サンバル

ラッサム

本日のカレーから、いろいろ野菜カレー(マイルド)

レモン・チキン(中辛)(これがいちばん食べたかった)

マトンキーマとえのきだけ(辛口)
ランチのカレーにマイルド、中辛、辛口と3種あるのもダバと同じです。

そしてライス。
ライスはバスマティライスで、なんとお代わり自由!

隙間にパパド
さて、まずはマトンキーマからいただきます。

ウマーー!!
さすがダバ系!キレッキレのおいしさです!


そして期待のレモン・チキン
こちらもう〜ってなるほどのうまさ

いや、もう最高。

いろいろ野菜カレーもうまみがすごい!

我慢できずにハートランドのSサイズを追加(笑)

ドーサの置き場所にちょっと困りました(笑)

そのドーサですが、とっても薄いです。

こんな感じ。薄さ伝わりますでしょうか。

こちらはラッサム。
ダバインディアのラッサムとサンバルが好きなので間違いなし

どちらもすっきりした辛さなのが特徴。

サンバルにドーサやライスをひたして食べると、ステキな口福感が訪れます


ライスが足りなくなったのでお代わり。
店員さんがたまにライスの器を持って店内を周りながら、足りなそうなお客さんに声かけをしていました。みんなけっこうお代わりしてました。

ラッサムやサンバルをかけまくってフィニッシュ!

天井の照明もオシャレです。

今回、いちばんおいしかったのはやっぱりレモン・チキン!
どうしたらこんなに美味しくなるんでしょう


あ〜、ホントにおいしかった!
入口にお口直しのスパイスがあるのもダバと同じ。

一度ダバインディアでいただいたのですが、スーッとしすぎたので以来見るだけにとどめています


外に出てあらためて見るとこんなお花が飾られていました


そして行列は外にまで

人気とは聞いていましたが、本当にすごい人気っぷりです


ごちそうさまでした!
いや〜、もっと早く来るんだった。それくらおいしかった!
ランチだけならダバインディアより三燈舎のほうがいいかも。というのも、ダバはランチは日本米なんですよね(いまもそうか分かりませんが)。三燈舎はバスマティライスのうえお代わり自由。しかもドーサやバトゥーラまで付いてきちゃう

ランチもいいですが、次は夜に来てアラカルトをいろいろ試してみたいな。
三燈舎
050-3697-2547
東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13234867/