01
今回はアトリエデリーのテイクアウトをご紹介
デリーが大好きで京橋勤め時代は銀座のデリーに通いつめていました。
そのデリーが『アトリエデリー』というユニークな姉妹店をオープンさせたと知り、
早々に訪問した日を今回はご紹介したいと思います。

02
お店は湯島。といってもわたしは慣れ親しんだ御徒町駅から向かいました。
御徒町駅からも徒歩5分くらいです。

03
オープンして間もなかったので開店祝いのお花があちこち飾られていました。

04
店内飲食もできるのですが、4~5席しかなくかつ整理券制。
難易度高そうなのでお初でしたがテイクアウトにしました。

05
持ち帰ってきました。
デリーの袋

06_1
袋から出してみました。

06_2
カトラリー類
ナプキンにはお店のロゴが。

07
容器がブラックってあんまり見かけないけどなんか高級感あります。

08_1
オープン!
ひゃー、おいしそう
アトリエデリーはユニークと前述しましたが何がユニークかというと、メニューが週替わりで毎回テーマがあること。この週のテーマは「Wビーフのビリヤニ」
ビーフビリヤニとビーフグレービー 牛カルビのソテーのせ

08_2
ビーフビリヤニ 牛カルビのソテーのせ
ゆで卵もあります。おいしそう~

08_3
左側にはかき揚げ風  海老のパコラ

09
ビーフグレービー
ぴっちりと頑丈にラップがされています。

10
蓋を開けてみました。
おいしそうパクチーが浮いています。

11
こちらは左がインドの揚げ玉  ブーンディ入りライタ
右がミントチャツネ

12
全貌

13
お皿に移してみました。

14
容器から出してみると想像以上に量がありなかなかのボリュームです
これはうれしい さて、いただきまーす!

15
うんまー!!

16_1
グレービーもめちゃくちゃおいしい

16_2
パコラもうまー!
しかも分厚い~大きなパコラが2個もついていてすごい食べ応えがあります。

16_3
揚げ玉ライタも、

17
ミントチャツネも全部うまい!!
さすがデリー すべてが期待の上をいくおいしさです

18
この日はとれたてホップといっしょにいただきました

19
ごちそうさまでした!
いや~、すさまじくおいしかったです!
お店で食べるのと遜色ないんじゃないかと感じました。それほどレベルの高いテイクアウトでした。ということで、最近久しぶりにテイクアウトしたので次回も続けてご紹介したいと思います。


アトリエデリー
03-5817-8045
東京都文京区湯島3-37-10 五光太田ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13266532/