
お土産を買うためにさっきチェックしたお店、森下酒店に戻ってきました。
さっそく店内へ


いいね~

いいね~

青のり佃煮、イカの塩辛でチョイ飲みしたい


お土産はいろんな種類があった「作」に決定

あ、お土産って自分へのね!

ちなみにGO TO TRAVELのお土産券で実質無料でした


さて、次の行き先に向かうため、バスの切符売り場へ。
さすが伊勢、切符売り場も風情があります。

バス停へ。
こちらの乗り場は駅方面。外宮へ行くのか帰るのか、わりと行列してました。

対してわたしの乗る二見・夫婦岩・鳥羽方面はガラガラ

いよいよ旅も終盤、最後は夫婦岩へ出発です


バスはCANバス
鳥羽水族館から宿への移動でもお世話になりました


窓外の風景は、正直終始退屈でした(笑)

ほどなくして到着
夫婦岩へは、このめおと横丁という建物内を通って行くらしい。

ということで、さっそく中へ。
いきなりレストランぽいものが。
天井上部に、夫婦岩は左、水族館は右と案内板がありました(提灯で見えにくくて失礼)
ていうか水族館あったんだ?!水族館フェチとしては猛烈気になるところですが、時間の関係で今回はムリ。下調べ不足だったな~


お~!カウンターがALLシービュー

けっこう空いてます。都内なら絶対あり得ない(笑)
あ~、ここで軽くビールでも飲みたいなあ~。でも旅は時間との闘いなので泣く泣くスルー


こんなところがありました。
夫婦岩ミュージアム

縮小版の夫婦岩が展示されていました。

室内から外へ出ました。

いきなりこんなモノが。
歌碑。おめでたそうですが目当て(夫婦岩)以外は興味がないのでスルー。

おお~、鳥居が✨
ようやくこの先に夫婦岩が

次回は夫婦岩三昧でお届けします。