
以前、幡ヶ谷でランチした帰りに新しく南インド料理のお店がオープンしているのを知り、
早々に行ってきました。

お店の名前はタンジャイミールス
あのスリマンガラム出身のシェフが開いたお店とのことで期待が高まります。
入口にある黒板には本日のカレーが紹介されていました。

お店は2Fにあります。
階段を上るとこんなディスプレイが。中央にあるのはクッキー?

扉を開けると広々とした空間が広がっていました。
さすがオープンしたばかりとあってきれいな店内です。

席はどこでもどうぞという感じだったのでボックス席にしてみました。
ボックス席は一段高い位置になっているので見晴らしがいいです。

お水とおしぼりが運ばれてきました。
おしぼりのおもてなしの文字にインド料理のお店なのにと少し笑みが。
さて、注文したのはミニミールス。
ミールスのノンベジにしようと思ったのですが、ミニミールスの説明に、タンジャイミールス特製ランチセットとありったのでこちらにしてみました。また、300円で本日のカレーがつけられるとのことでそちらも追加オーダー


生ビールが500円だったので注文したら、けっこうデカかった(笑)
生ビールってお店によってサイズの差が激しいんですよね


テーブルにはミールスの説明なるものが置いてあったので、
料理を待つ間にながめたり、

さらには手食の指南まであったので熟読。
ふむふむ。でも結局スプーンでいただきました(笑)

ほどなくしてミニミールスの到着~!
おいしそう

中央の筒状チャパティの左から、

ミニミールスの野菜カレー

サンバルサーダム
タンジャイミールス特製ランチという文言に惹かれてミールスの内容を確認せずにたのんでしまったのでビックリ(笑)

じゃがいものポリヤル

パパドをはさんでスイーツ

これがToday's curry、パクチーのチキンカレー
刻んだパクチーがチキンカレーにインされているものと想像していたのですが、パクチーが攪拌されてるタイプでした。これはおいしそう

さて、まずは謎のサンバルサーダムからいただきます。

おいしい~

すごくやさしい味。インド版おじやみたいな感じといえばいいでしょうか。

今回驚きのおいしさだったのがこのパクチーのチキンカレー
めちゃくちゃキレッキレの味!これ食べた瞬間このお店のトリコになりました

何を食べてもおいしいという確信


しかし空いてるなあ。。
こんなにおいしいお店がこんな空いてていいのでしょうか

幡ヶ谷は美食のお店の宝庫だったりするのですがバリバリのオフィス街というわけではないのでね。これがオフィス街だったら常時満席間違いないと思います。

あらためてミニミールス
美しい。パーフェクトでした。

お会計をすませようとレジに向かうとインドのスナック菓子が売っていました。
晩酌のお供に1つ購入


ごちそうさまでした!
おいしいとは思っていましたが想像以上でした。
個人的にはダバのかわりになるお店発見!って思いました。それくらいおいしかった

といってもダバなき後にバワン、ゴンドという姉妹店ができたのですが(しかも未訪)


お店は六号通り商店街入ってすぐ。
幡ヶ谷は、先日ご紹介した龍口酒家や、餃子の您好、サプライなどお気に入りのお店が多いです。そしてこのたびタンジャイミールスも仲間入りしました

タンジャイミールス
03-5352-8055
東京都渋谷区幡ケ谷2-7-10 松本ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13280691/