
今回は、すっかりお気に入りとなった天ぷら住友で天丼を食べた日をご紹介

この日は2回目の訪問でしたが、図らずも前回と同じ席でした。こういうことってよくありませんか?ってあれ?デジャブ?そうだ先日の龍朋でもそう書いたんだった(笑)
この日に注文したのは、天丼の(上)

そしてお決まりとなった瓶ビール。
そしてサービスのおしんこ


地味な見ためとうらはらに相変わらず最高においしいおしんこ😍

ほどなくして天丼が運ばれてきました。
おいしそう~


天丼(上)
おわかりいただけるでしょうか。。

海老が4尾あることに!

小ぶりではあるものの4尾ってテンションが上がります。

他にはキス、イカ、かき揚げなど。

おいすぃーー

この甘すぎずしょっぱすぎずのいい塩梅のタレがたまりません


お味噌汁もほっとするお味

おつまみメニューもそそられます。
メニューを眺めながら食べるのが好き。
天ぷら単品もあり、その単品の天ぷらをつまみながらの夜飲みを想像しながら天丼をわしわし。

ああ、至福。

ごちそうさまでした!
やはり天丼も大満足でした!このお店のタレが好みなことがハッキリ分かりました。そして(上)なのに千円切るというお手頃感。このお店はこれからも通い続けるでしょう。
お店の外へ出てみれば、そこはやはりブロードウェイ2F、ディープな雰囲気に包まれておりました。

奥のほうまで探検してみたらこんなお店を発見

「篝(かがり)」
せいろめし、きりたんぽ鍋のお店。良いな!

ショーケースに並ぶせいろの食品サンプルがたまらにゃい。
よし!今度行ってみようっとよく見たら喫煙OKのシールが…。たとえ喫煙でもランチタイムだけは禁煙というお店が多い中ここはOKっぽい。そういうお店はご時世柄少ない傾向にあるので喫煙者はここぞとばかりに集まり常にモクモク状態、、ということが予想されるので、ここはあきらめるしかなさそうです

話がそれましたが天ぷら住友、中野で天ぷらを食べるならオススメです
