大好きなパンのお店『VIRON』はランチもやっていて何度か利用しています。こちらは丸の内店
その昔VIRONのお店がまだ渋谷にしかない頃、パンやコンフィチュールがモリモリのすばらしすぎるモーニング目当てに何度か食べに行ってました[E:shine]いまではすっかり人気で朝から行列ができるというウワサ[E:coldsweats02]でも行列してでもアレは食べたいよな〜
丸の内店でこのモーニングはやっていないと思いますが、会社の近くだったこともありたまにランチに伺ってました。今回はそれをご紹介♪
13時近くでも満席
VIRONやっぱり人気だな〜[E:wobbly]
この日は数分待って窓側のテーブル席に案内されました。
店内はこんな感じ。天井が高く段差のある造りで空間をうまく利用しています。外人さん率高め。
テーブルセッティング
紙製のテーブルクロスはお店のカラー赤のふちどり
端にはVIRONの文字
外側の壁は全面が窓ガラスになっていて開放感たっぷり♪とても気持ちがいいです[E:happy01]
外にはテーブル席があり暖かい季節はカフェでくつろぐ人々で一杯になります。
この日は3種類のランチ(日替わりで魚、肉、サラダからチョイス)から「鮮魚のポワレ ペルノーとトマトのソース」にしてみました♪
まずはランチにつくバゲットが運ばれてきました。
これ、これ、このバゲット[E:shine]
これがVIRONの看板商品「バゲット・レトロドール」
これがなんと焼きたてのほかほかで食べ放題なのだ[E:happy02]
実際コレが目当てでランチに訪れるヒトが多いらしい。でもそんなにパンばかり食べられないよなあ〜と思うのは私だけ?
でもでもやっぱりここのバゲットは美味しいのよね〜[E:heart04]
そしてこちらがメインの「鮮魚のポワレ ペルノーとトマトのソース」
うーん、美味しそう〜[E:shine]
見た目からしてちゃんとしてそうな感じ。
添えられた野菜はズッキーニ、さやいんげん、モロッコいんげん
緑の色が鮮やかでソースの赤とのコントラストがきれい[E:shine]
マッシュポテトに揚げたポテトが刺さっています。
さて肝心のお味はというと〜
うーん、おいしいわ〜[E:heart04]
やっぱりちゃんとしてます、しっかりした正統派フレンチのお味[E:catface]
ペルノーとトマトを使ったこのソースも美味しくって、
マッシュポテトとの絡みが特に最高でした☆
ああ、満足、満足♪
お店にはパンの他に魅力的なケーキも並んでいます[E:shine]
そういえばVIRONのケーキって食べたことないなあ。今度買ってみよう♪
ところで気になるランチのお値段ですが、この時点ではメイン(肉 or 魚 or サラダ)+バゲットで1260円だったのですが、後日再訪したら、なんと!サラダ以外は1470円に値上げされてました![E:wobbly]
1260円のときも、カフェもつかずに、さすがヴィロン、強気だなぁ〜と思っていましたが、これはさすがにちょっと高すぎなんではないでしょーか[E:bearing]
ちなみに値上げしてから食べた肉料理「フランス産鴨もも肉のオリーブ煮」
でも、これが悔しいかな、やっぱり美味しいんだよな〜(苦笑)
値上げしても人気は相変わらず健在
いつも混み混みの『VIRON』なのでした♪
ご無沙汰です♪
VIRONのパンたしかに高いですよね[E:coldsweats01]
でも味はたしかです[E:wink]
このバゲットはオススメです[E:good]
ラトリエ・ドゥ・グー行かれたんですね
小さいお店なのであっという間に満席になりませんでした?
いいな〜キッシュ[E:shine]お味はどうでしたか?
私もできればキッシュが食べたかったのですが
ランチの前菜は日替わりだから
こればかりは運ですね〜[E:sweat01]
tokyo_food_neko
4
が
しました