いままで紹介しなかったのが不思議なくらい?とても美味しいタイ料理のお店が四ッ谷にあります。『ジャスミンタイ』です。
だいぶあいてしまいました。震災のショックが大きくて、なかなかブログにむかう気になれませんでした。 いつも訪問してくださってる方々にお礼とお詫びをいたします。
日本は大変なことになってしまいましたが、今回のことでは、はっと目が覚めたというか、色々考えさせられ、また考えていかなくてはならない、と思いました。そんななか先日、久しぶりに家族で外食に行ったときのこと。食べたそばから、からだがほどけていくような感覚が・・・。ああ、気がつかないうちに緊張と不安で凝り固まっていたからだがほぐれたんだな、と分かりました。すごいな〜、「食」の力って!と感動しました。
と、こんなこともあり、久しぶりにブログを更新することにしました。
美味しいもののパワーはすごい[E:shine]ことを実感したので、これからもスローペースですが記録し続けていこうと思います。
ということで、以下の記事はだいぶ前に書いたものですがご紹介したいと思います♪
ジャスミンタイの存在を知ったのは、初めてタイフェスに行った2007年。いろいろなお店のなかでここのはおいしいね、と毎年買っていたお店がジャスミンタイでした。いつかはお店でちゃんと食べてみたいねーとオットと話していたのですが、ランチは平日のみのため、なかなか一緒に行く機会がありませんでした。そして子供が産まれる前に一度行っておかねば[E:dash]と思い立ち、大きなお腹を抱え、オットに先駆け一人で初めて訪問した日をご紹介したいと思います(笑)
お店は四ッ谷駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
大通りから小道に入った閑静なところ。緑が飾られていて外観がとてもキレイです[E:shine]
最初は店内に案内されたのですが、とても暖かい日だったのでオープンテラスの席をお願いしました。
車も人通りも少ないのでとても居心地がいいです♪
まずはたっぷりとしたグラスでお冷やが運ばれてきました。
ランチのメニューは日替わりですがグリーンカレーやバジル炒めなどいつも食べられるものもあります。初めて入ったお店ではたいていバジル炒めをたのむので、ここでも例外なく「チキンバジル炒めセット」950円にしました。すべてのセットにサラダ、スープ(麺類にはチャーハン)、デザートがつきます。
カトラリーセット
きっちり揃っているところがキチンとしたお店なのだなあと感じさせます。
楊枝やナプキンの入っている容れ物はぞうさん親子♪
そしてしばらくしてきましたよほ〜☆バジル炒めセットが!
うわー、かーなーりおいしそうなんですが〜!!じゅるるるる。まずは右手前から〜
スープ
しめじとプチトマトと鶏肉が入っています。ごく薄い鶏のだしが調味料で好みの味にするのにピッタリ♪
サラダ
千切りのキャベツの上に嬉しいことにスイートチリソースがかかったタイ風さつま揚げがのっています♪なのでおかず感覚で食べられました♪
デザートはタピオカ入りココナッツミルク
大きな氷が入っているので食後でも冷たくいただけました♪
そして、そして、バジル炒め☆
まず見た目がもんのすごく美味しそう!!それにかなりのボリュームですっ[E:dash]
目玉焼きは完璧なまでの半熟だし[E:shine]
ホーリーバジルもしっかり入っています[E:happy02]バジル炒めといいながら入っていなかったりちょっぴりだったりするお店が多いのでこれは嬉しいです。
テーブルには調味料がなかったので、接客のタイ人のお姉さんにお願いして持って来てもらいました。よく見かける透明な容器ではなく、オリジナルっぽい陶器の容れ物でした。
半熟目玉焼きをさくっと割ってま〜ぜま〜ぜ
至福のひととき〜[E:catface]
ライスはタイ米、たぶんジャスミンライスだと思います。
そしてこのソースがウマい♪バジル炒めの味ってお店によってけっこう違いますが、ここはどんぴしゃりの私好みの味でした[E:heart04]
そしてお約束の調味料をぶっかけ、オールまぜまぜ!
こうして食べるのがほんと最高っ[E:happy02]
そして食後には温かいジャスミンティー
セットにドリンクはついていませんが、こうしてちゃんとカップで持ってきてもらえるとすごく満足度高いです♪
『ジャスミンタイ』、タイフェスでの印象は間違っていませんでした!口コミで評価が高いのもうなずけます。いまのところ、これまで行ったタイ料理店の中でココの味がいちばん好きです[E:shine]
その後、土日のランチも始めたとのことでオットと再訪、アラカルトメニューからも注文してその美味しさを再確認しました。その時の様子もいつかご紹介したいと思います♪
とにかくタイ料理好きなら絶対にはずせないお店です☆
まだ忘れないでいてくれて嬉しいです〜!
そしてご心配してくださって
ありがとうございます[E:shine]
まだまだ心配はつきませんが、
たまに美味しいものを食べたり猫ズ、娘なぞに癒され
チャージしています(笑)。
そして近々引越すこともあり(都内ですが)
更新がさらにのんびりしたものになるかと思いますが、
落ち着いたらその地域のグルメ情報、猫ズと
アップしていきたいと思いますので、
どうかまた遊びに来てくださいね〜♪
tokyo_food_neko
4
が
しました