青藍の帰り道、まっすぐ帰る予定だったのですが、行きで通りかかり気になっていたこちらのドーナツ屋さんを素通りできず、つい立ち寄ってしまいました。
お店の名前はフロレスタ。可愛らしいお店で、娘へのお土産にちょうどいいかなという軽い気持ちで寄ったのですが、これが思いのほか美味しかったのでした[E:shine]
お店の前に黒板が。なんと日替わりドーナツとな。しかもけっこう豊富。
素朴なドーナツそうで、好みかも。
と隣を見ると、なんとも可愛くデコレーションされたドーナツがズラリ。これは娘が喜びそう[E:heart04]と、自分用にシンプルなドーナツ、娘用にデコドーナツをいくつか購入♪
お会計を待つ間に目の前にあった試食用のドーナツを食べたら、う、おいしい!何味か店員さんに尋ねると、アールグレイとのこと。ちょうど買っていたので良かった!
ではドーナツのご紹介♪
紙袋も可愛いです。
まずは自分用から、ネイチャー(奥)とアールグレイ(手前)
見るからに素朴そうな生地。これは好き系です。
アールグレイは茶葉がたくさん練りこまれています。このいかにもサクっとしていそうな揚げ具合がたまりません。おいしそう。
カットしてみました。さてお味はというと〜、
おいしい〜[E:lovely]表面のさっくりさが自分が求めていたとおりでうれしくなりました。
あきのない、やみつきになる味とHPにありましたが、本当にそのとおり。シンプルです。
こちらはアールグレイ
おいしい。これはすごく好きな味です。たぶん行くたびにコレは買っちゃいます。
こちらは日替わりからバナナチョコ
チョコレートソースのかかり方がたまらないです[E:heart01]
真ん中にバナナのジャム的なものが挟まっているのが見えます。
カットしてみました。
うーん、たまらん!おいしいです。
チョコとバナナの組み合わせは個人的にはゴールデンコンビだと思っているのですが、なおかつこちらのドーナツは甘さ控えめで、甘いの苦手でも甘いの好きって人にもピッタリだと思います。
そしてこちらはニャンとも可愛い猫ちゃんのアイシングがしてあるドーナッツ♪
ほぼ一目惚れで、娘(とわたし[E:coldsweats01])用に購入。
黄色の色味はカボチャだそうです。とてもキレイな色味。足あとがかわいい♪
娘のためでしたが、一口もらいました。
おいしい〜[E:flair]こういうデコレーションものに味の期待はできないという思いがあったのですが、良い意味で裏切られました。ドーナツのベースはおそらくネイチャーと思われ。アイシングの部分も妙に人工的な味がしませんでした。買ってからお店を調べてみたのですが、なるべく身体にやさしいものをとのコンセプトのお店だそうで、評判も良いようで、偶然とはいえ良いお店に出会えたなと思いました。
12月だったからか耳にはサンタの帽子[E:flair]激かわいい![E:happy02]
HPによると、どうぶつドーナツというシリーズのものみたいです。この日はウサギや黒猫もありました。ミケもあるようで、三毛猫好きとしてはいつか買ってみたいです。
こちらはチェブサンタ!この時期の限定っぽそう。
これもあまりの可愛さについ買ってしまいました[E:heart04]他に白チェブバージョンもありました。
上手なデコレーションだなあ。
サンタの帽子がお似合いです[E:heart01]
フロレスタ、とても気に入りました[E:heart04]
日替わりのドーナツカレンダーをいただいて帰宅してからじっくり見てみたら、この日はいちばん人気のじゃがいもドーナツがある日で、たしかにじゃがいも、ありました。でもじゃがいも、、なんとなく買う気になれず、スルーしてしまった自分がいまとなっては悔やまれます[E:sweat02]だって月1の登場みたいだから[E:bearing]
この通りは、スパイスカレー青藍にこのフロレスタ、そしてもう少し駅近に記事にはしていませんがおいしいパン屋さん、しげにく屋55があり、個人的に高円寺のゴールデン通りと名付けたい[E:dash]
自分の備忘録としてなんとか今年中にアップしたいと思っていたお店があったのですが間に合いそうもないので[E:sweat01]、おそらくこれが今年最後の記事となるでしょう。読んでいただいた方、立ち寄っていただいた方、ありがとうございます。また来年もとてもマイペースの更新になると思いますが、よろしくお願いいたします[E:catface]
あけましておめでとうございます。
本日まで帰省していて返信が遅くなりすみません[E:sweat01]
フロレスタご存知でしたか!
恥ずかしながらお初でしたが、調べると全国に支店があり驚きました。
素朴で素直においしいと感じるドーナツです[E:catface]
カレーにからめて毎回買ってしまうこと間違いなしです。
tokyo_food_neko
4
が
しました