
先日はめずらしく原宿方面に用事があったので、どこかでランチしようと調べると、
意外に千駄ヶ谷のHATONOMORIが近いと分かり、即決定!
意外に千駄ヶ谷のHATONOMORIが近いと分かり、即決定!

千駄ヶ谷はあまり行く機会のないエリア。
なのでずっと気になりつつも未訪のままでした。満を持しての訪問
なのでずっと気になりつつも未訪のままでした。満を持しての訪問
11時50分くらいの到着で半分くらいの客入り。
40席あるので12時過ぎても大丈夫だろうと思っていましたが、12時すぎでほぼ満席、
人気のほどがうかがえます。
おしゃれな店内。カウンター席とテーブル席、奥にはソファ席もあるようでした。
おひとりさまなのでカウンター席へ。
カウンターは好きなのですが、トールサイズの椅子がグラグラして不安定なのがちょっと難でした
40席あるので12時過ぎても大丈夫だろうと思っていましたが、12時すぎでほぼ満席、
人気のほどがうかがえます。
おしゃれな店内。カウンター席とテーブル席、奥にはソファ席もあるようでした。
おひとりさまなのでカウンター席へ。
カウンターは好きなのですが、トールサイズの椅子がグラグラして不安定なのがちょっと難でした

足元には荷物を置けるカゴが。フックもあるので便利です。
バーのような店内。目の前には酒瓶がズラリ。
カウンターの後ろはテーブル席。
ひざ掛けがスバンバイ。
お冷が運ばれてきました。
ついでにビールも運んでもらいました(笑)
さてランチメニューはメインのカレー、カレー以外といろいろあります。
もちろんカレー目当てなのでカレーにするとして、中でも「全部のせ CURRY PLATE II」なるものがあったので、1750円とちょっとお高かったですが、次いつ来られるかわからないし、いろんな種類を食べたいほうなのでこれに決定。
ちなみに内容は、3種類のカレー+たまごピクルス、チキンピクルス、本日のアチャール
待つ間、店内を観察。
目の前にはレモンらしきものが浸かって瓶が。
メニューを見るとレモンサワー推しだったのでこれなのかも。
夜だったら確実に飲んでました(笑)
ほどなくしてカレーの登場。
うわー、ゴージャス

迫力のカレープレートを順番にご紹介

お皿の左上から本日のアチャールたち。
真ん中がキャベツのポリヤル、キャロットラペ的なもの。
さらにお隣にはたまごピクルス、チキンピクルス
ここからカレーのご紹介。
時計回りに中央からダルカレー
その隣は本日のカレーから帆立のサグカレー
続いて定番!チキンカレー
HATONOMORIの大定番とのこと。
そして粗挽きポークキーマ ゴボウ入り
こちらも定番とのことで粗挽きの豚肉を使用した食べ応えのあるキーマ。
ライスは別添え。パパドが覆いかぶさっての登場
ライスはその下にしっかりあります。インディカ米です。
さていただいてみます。
このダルカレーうまい!
ダルカレーって個性が出ますが、ここのはかなりドンピシャ好みの味

サグカレーはあまり食べたことがないのですが、見た目よりマイルドでピンクペッパーのアクセントが効いていました。
このチキンピクルスがかなり気に入りました。ニンニクが効いていたような。
大定番のチキンはかなりココナッツの効いたまろやか味。
もちろんただまろやかなだけではなく、しっかりスパイシー💕
何気に今回いちばん気に入ったのが粗挽きポークキーマ。
深みのあるスパイシーなルーに、豚挽き肉とゴボウの土っぽさが素敵なマリアージュ✨
これ、てっきりだいこんのアチャールかと思って食べたら、なんと柑橘系!
たぶんレモンの皮かな?不思議なうまさ。