01
今回は、わたしが新大久保の韓国料理めぐりにハマるきっかけとなったお店、チャカン食堂をご紹介。

02
このお店は韓国料理店を紹介しているYouTubeを見て知りました。
いつもどおり、大久保駅から向かいます。徒歩5分くらい。

03
外観はこんな感じ。
11時オープンで11時半ちょい過ぎに来店。トップバッターでした(笑)

04
お店に入るといきなりお惣菜販売のコーナーが
後でじっくり見るとしてまずは店内へ。

05
店内はこんな感じ。

06
さらにはこんな感じ。
ドラム缶のような丸いテーブルに丸い椅子。
のちにいろいろな韓国料理のお店を訪れるようになり、このドラム缶スタイルはわりと定番なのを知るのでした。

07_1
わたしが案内されたのは左端の席。

07_2
テーブルには、おしぼり、割りばし、小皿。

07_3
そして呼び鈴。
妙に写真が青いのは、、

08
わたしの左壁にあるお酒がライトアップされている照明がブルーだから(笑)
ということで、今回の写真は青っぽいです(笑)

さて、注文したのはランチメニューから、おからチゲ定食。予習でここのおからチゲがおいしいとのことでこれにしたのですが、それ以前におからチゲ自体初めてというのもありました。

09
まずはバンチャンが運ばれてきました。
韓国料理のなにが好きっておかずがたくさんついてくるこのバンチャン!

10
この日は左から、春雨の和え物

12
刻んだ白菜の浅漬けキムチみたいなの

13
切りこんぶの和え物

14
マカロニサラダ
このマカロニサラダって他のお店でもよく見かけます。韓国へは行ったことないけど定番のバンチャンなのかな?

15
そしてもちろん生ビール

16
まずはこれをアテにビール。
たまりませ~ん

17
こんぶウマー

19
そしておからチゲの到着!
おいしそう~

20
おからチゲ

21
ライス

22
さて、いただいてみましょう~。

23
おいしい~
実は、おからがスープを吸いまくってドロドロなんじゃないかと不安だったのですが、
それほどでもなく適度にスープを吸ったおからがおいしい!

24
ごはんとの相性も良いです

25
スープはキムチベース。
なのでキムチも入っています。これがまたおかずチックでうまい!

26
ランチ以外にもグランドメニューが豊富で、こんなものもありました。
韓国のウナギ料理って日本の食べ方とだいぶ違いそうだな~。

27
お会計はテーブルで。でもこの後お惣菜を買うので待ってもらいました。
ちなみにテーブルの下にはメニューを入れる引き出しがあります(これも韓国料理店には多い)

28
さあ、お待ちかねのお惣菜コーナーへ
チャカン食堂お手製のお惣菜。ぜんぶ宝石に見える(笑)

30
まずはキムチは絶対はずせません
そうそう、バンチャンになぜかキムチが入らないらしいです。この辺はぜひとも改善してもらいたい。

31
そして、なんと先ほど食べたバンチャンも購入できます!さっそくお買い上げ!

32
ごちそうさまでした~!
チャカン食堂、おいしくて店員さんもみんな親切で良かったです。
複数名で来ているお客さんが多く、みんなグランドメニューからいろいろたのんでいました。ひとり韓国だと量が食べられないのが残念なんですよね~
ということで次回は購入したお総菜をご紹介したいと思います。


チャカン食堂 別館
03-3200-8683
東京都新宿区百人町1-2-3 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13247467/