
かねてから気になっていた阿佐ヶ谷のgionへランチがてら行ってきました。
店内が独特なため今回はランチの写真より店内写真多めで😙

訪れたのは平日の11時くらい。喫茶店なので朝から開いてます。
事前に店内の様子を確認し窓際の席を狙っていたのですが満席。
店奥のテーブル席とブランコ席が空いていました。ブランコ席は落ち着かなそうで避けていたのですが、せっかく空いていたのでブランコ席にしてみることにしました。

ブランコ席は二人掛け。

テーブルに着くとかわいいお姉さんが、メニューとお冷とおしぼりを運んできてくれました。
メニューはピンク色のファイル。

ブランコ席から見た左側。

ブランコ席から見た正面
青みがかった照明はまるでBarのよう。

ブランコ席から見た天井

ブランコ席から見た左斜め前
青みがかったところはカウンター席と厨房。

ブランコ席のテーブルには存在感のあるランプが置いてありました。

おしぼりがタオルなのがうれしい。

右側の壁には絵が飾られていました。
というかあちこちに絵が飾られてました。

ちょっとビックリしたのはこの花瓶。
壁に浮いた感じで設置してあって凝ってるなあと。一瞬造花かと思いましたがちゃんと生花でした。

喫茶店ですがアルコールが豊富なのもチェック済み(笑)
ビールは「世界のビール」と銘打っていろいろありました。日本はキリンラガー。

コースターがハート形
メニューや壁紙がピンクだったり全体的に乙女チックです。

ブランコ席のうしろは窓になっていて、暗めの店内ですがここは明るくてよかったです。

テーブルが一枚板で大きなくぼみがあったのですがそれもいい味になっていました。

ほどなくして注文したナポリタンが運ばれてきました。
喫茶店のナポリタンが好きで、gionはナポリタンでチェックしていたのでした。

おいしそう~

メインのナポリタンより幅をきかせているキャベツ(笑)
デフォでドレッシングがかかってきますが、ほどよい量でよかったです。

そのおとなりに卵のサラダ。
おいしくてビールのよいアテになりました

ナポリタンの上にはソテーされたハムが1枚。
これがまたビールの…(以下同文)

喫茶店のナポリタンといえばこちら、タバスコと粉チーズ!
後半の味変にたっぷり使わせていただきました

ナプキンとフォーク

ハムをとってみました。
濃いめの色味がたまらなくおいしそう

ウマ~
麺がもっちりしています。少し焦げ目があるのがまたよい

上から見るとこんな感じ。

ブランコ席は安定感がなさそうと思っていたのですが、意外なほど気になりませんでした。
でもひとりだったので相方がいたらまた違ったかもしれません。

ナプキンがオシャレで使えませんでした(笑)

ナポリタンひとり飲みのあと(笑)

お会計は入口で。
ドアの上にはゴッホの絵が。

ごちそうさまでした!
なかなかに個性的なナポリタンで私はけっこう好きでした。味も濃すぎず薄すぎずでよかったです。居心地が悪い、長居したくないという意見も見かけましたが私はとてもリラックスできました。ナポリタンと同じくらいクリームソーダが有名なようです。モーニングが12時までやっているため訪れた時間帯はモーニング(安い!)をたのんでいる人も多かったです。喫茶店ですがメニューが多種多様なのでいろんな使い方ができそうです。内装がとにかく楽しいので気になる方はぜひ行ってみてください。

訪れたのは平日の11時くらい。喫茶店なので朝から開いてます。
事前に店内の様子を確認し窓際の席を狙っていたのですが満席。
店奥のテーブル席とブランコ席が空いていました。ブランコ席は落ち着かなそうで避けていたのですが、せっかく空いていたのでブランコ席にしてみることにしました。

ブランコ席は二人掛け。

テーブルに着くとかわいいお姉さんが、メニューとお冷とおしぼりを運んできてくれました。
メニューはピンク色のファイル。

ブランコ席から見た左側。

ブランコ席から見た正面
青みがかった照明はまるでBarのよう。

ブランコ席から見た天井

ブランコ席から見た左斜め前
青みがかったところはカウンター席と厨房。

ブランコ席のテーブルには存在感のあるランプが置いてありました。

おしぼりがタオルなのがうれしい。

右側の壁には絵が飾られていました。
というかあちこちに絵が飾られてました。

ちょっとビックリしたのはこの花瓶。
壁に浮いた感じで設置してあって凝ってるなあと。一瞬造花かと思いましたがちゃんと生花でした。

喫茶店ですがアルコールが豊富なのもチェック済み(笑)
ビールは「世界のビール」と銘打っていろいろありました。日本はキリンラガー。

コースターがハート形

メニューや壁紙がピンクだったり全体的に乙女チックです。

ブランコ席のうしろは窓になっていて、暗めの店内ですがここは明るくてよかったです。

テーブルが一枚板で大きなくぼみがあったのですがそれもいい味になっていました。

ほどなくして注文したナポリタンが運ばれてきました。
喫茶店のナポリタンが好きで、gionはナポリタンでチェックしていたのでした。

おいしそう~


メインのナポリタンより幅をきかせているキャベツ(笑)
デフォでドレッシングがかかってきますが、ほどよい量でよかったです。

そのおとなりに卵のサラダ。
おいしくてビールのよいアテになりました


ナポリタンの上にはソテーされたハムが1枚。
これがまたビールの…(以下同文)

喫茶店のナポリタンといえばこちら、タバスコと粉チーズ!
後半の味変にたっぷり使わせていただきました


ナプキンとフォーク

ハムをとってみました。
濃いめの色味がたまらなくおいしそう


ウマ~

麺がもっちりしています。少し焦げ目があるのがまたよい


上から見るとこんな感じ。

ブランコ席は安定感がなさそうと思っていたのですが、意外なほど気になりませんでした。
でもひとりだったので相方がいたらまた違ったかもしれません。

ナプキンがオシャレで使えませんでした(笑)

ナポリタンひとり飲みのあと(笑)

お会計は入口で。
ドアの上にはゴッホの絵が。

ごちそうさまでした!
なかなかに個性的なナポリタンで私はけっこう好きでした。味も濃すぎず薄すぎずでよかったです。居心地が悪い、長居したくないという意見も見かけましたが私はとてもリラックスできました。ナポリタンと同じくらいクリームソーダが有名なようです。モーニングが12時までやっているため訪れた時間帯はモーニング(安い!)をたのんでいる人も多かったです。喫茶店ですがメニューが多種多様なのでいろんな使い方ができそうです。内装がとにかく楽しいので気になる方はぜひ行ってみてください。