01
井の頭公園駅前に移転オープンしたピワンに遅ればせながら行ってきました。

02
訪れたのは平日のちょうど開店時間の11時。
井の頭公園内を散歩しながらのんびり向かったので、すでに並んでいて慌てました💦

03
ちょっと驚いたのが店内に入る前に外にある窓口?みたいなところで先に注文と会計を済ませるシステムだったこと。前もそうだったんだけど新店舗ではお店の造り的になんとなく違和感がありました。

04
店内はカウンター席のみ。
こちらは壁に向かったカウンター席。私は逆側に座りました。

05
各テーブルにお水のボトルが1本ありました。
透明なボトルがコンクリートの背面に映えてオシャレです。

06
注文すると番号札を渡されます。
この日は4番目だったみたいです。

注文したのは本日のおカレー(ローストポテト入りキーマカレー)1種に、副菜から長いもの山椒マリネ。

07
テーブルにはカトラリーや調味料、コップなどが置かれています。

08
コップはステンレス。
前はお水の代わりにルイボスティーでそれがとても美味しかったのでなくなったのがちょっぴり残念。

09
天井の照明やオブジェも雰囲気があります。

10
うれしいのは以前はメニューになかったビールがあったこと(ちょっとだけあった期間もあった)。
グラス&ステンレスのソーサーがこれまたステキ。

11
ふつうのグラスで飲むよりなんとなく気分が上がっていいなあ

12
最初に長いもの山椒マリネが運ばれてきました。
これがすごく美味しい!ビールのよきつまみとなりました。

13
ほどなくしてカレーが到着!
おいしそう~、そして美しい

14
これこれ、この器で食べてみたかったから1種にしたのでした。
作家さんが新店舗のために作られたという1種用の器。

15
ローストポテト入りキーマカレー

16
ライス
ピワンのライスは数多あるカレー屋さんの中でもすごく美味しいほうだと思います。

17
上には細かく千切りされた紫キャベツのマリネ。
これも美味しいんですよね~ さて、いただきまーす!

18
ウンマ~
このカレーはお初でしたがこれまた今まで食べたことのないタイプの味。とろみのあるソースのなんて奥深いスパイス感😍やはりピワンは何を食べても最高に美味しい

19
ピワンが美味しいのはカレーだけではありません。
副菜もすごいのです。特に今回食べた長いもは個人的に激しくツボでした。こんな副菜をササっと家で作れるようになりたいなあ~。これはあったら毎回たのんじゃいそう

20
白いお皿にステンレスの受け皿。
美術品のようでうっとりします。

21
ライスのお皿も縁が立っていて残さず食べれるよう工夫が施されていました。

22
天井から流れるサウンドがまたオシャレ✨

23
ごちそうさまでした!
井の頭公園駅はあまりというかほとんど利用しませんが、公園自体はしょっちゅう散歩しているので、今後は散歩がてらピワンでランチというコースになりそうです。ご近所さんではなくなりましたがそれはそれでワクワクします。

24
それにしても、この辺は前からいいお店がチラホラありましたが最近はぐっと増えた印象があります。近くのパン屋さんや定食屋さんなどもとても良かったので近々まとめてご紹介できればと思います